ベンツA180のキズヘコミ鈑金塗装修理 (四日市市よりご来店)
- 2015年08月09日 |
- 鈑金塗装修理について |
ベンツA180の修理車両です。四日市市のお客様でバックして塀ににバンパーをぶつけてしまってキズがついています。
オーナーが値打ちに修理したいと言うことなので車から外さず修理することにしました。
まず、一部変形しているのでヒ-ターで温めて成型します。
だいたい形が整ったらキズの部分ををサンディング(研削)して
バンパー用の柔軟性の有るパテを乾燥後
サンドペーパーで削っていき表面がなだらかになり、元の状態に、近ずくまで何度もパテ附け,削りを繰り返し成型していきます。
周りにサフェーサーが飛ばない様にマスキングし、
2液プラサフを塗布すます。
プラサフを塗布する目的としては
①サビ防ぐ効果
②塗料の密着性のUP
塗料の密着にはサンドペパーなどによる足付けも必要ですが
上層に塗装する自動車用塗料の密着性高めるてくれる。
③バンパーパテの研磨研削時の小さなキズ等(ペーパー目)を埋め、上塗り
塗料がバンパーパテに、染み込んでしまう現象を防いでくれる。
ここからの作業の画像を撮り忘れていますが、サフェーサー乾燥後に研磨し
塗装面の足付け、清掃、脱脂と作業しマスキングして、実車に合わせた色を作成し、
塗装します。
塗装乾燥後、塗面を磨き完成、清掃し、納車になりました。
この度は当店のご利用誠にありがとうございました。
?修理一覧はコチラ
?お客様の声はコチラ
###############################
T.WORK
三重県四日市市中野町883-1
?059-339-1116
営業時間 AM9:00~PM7:00
定休日 日曜 祭日 年末年始 GW お盆
(事前にお電話いただければ時間外でも受付しています)
営業時間であっても外出して不在なときもあります。
事前にお電話いただけたらありがたいです。
当店までの道順は、こちら!