傷凹みを鈑金修理でキレイに・・四日市市(バモス)のお客様
- 2015年08月15日 |
- 鈑金塗装修理について |
四日市市より、バモスのキズ凹み鈑金修理依頼でご来店くださいましたお客様です。
2回目のご来店です。ありがとうございます(*^^*)
駐車場に駐車してあるところに、隣に駐車した車が、
側面にあたって駐車したそうです。(ぴったりとくっついた感じ)
対物保険で修理することになったので、
「できるだけきれいに直してほしい」とのご依頼でした(*^^*)
▼修理前の状態です。
右側面全体に傷と凹みが出来ています。
損傷が一番ある右フロントドアだけ交換修理にして、
あとは鈑金修理で直していきます。
今回の修理箇所は以下の通りです。
・右フロントドア ⇒ 交換修理
・右フロントフェンダ ⇒ 板金修理
・右スライドドア ⇒ 板金修理
・リヤフェンダー ⇒ 板金修理
・リヤバンパー ⇒ 板金修理
スライドドアのガラスは取り外して修理します。
新品のフロントドアを仮付けして、
立てつけに問題がないかを確認します。
OKであれば、一旦取り外します。
フロントフェンダー、スライドドア、リヤフェンダー、
リヤバンパーに出来ている傷を削り落とします。
中塗りのサフェーサーを塗ります。
フロントドアにもサフェーサーを塗り、乾燥させます。
乾燥後、フロントドアを取り付けます。
▼サフェーサー塗布した状態。
サフェーサーは乾燥後、表面を研磨して滑らかにします。
塗装ブースへ移動して塗装の準備に入ります。
(塗装の写真ありません。スミマセン(^^;))
塗装ブースへ移動したら、塗装面の脱脂作業を行います。
脱脂作業は目に見えない脂汚れなどを落とし、
上塗り塗装の乗りを良くするために行います。
脱脂作業を終えたら、マスキングをして塗装していきます。
スプレーガンという器具に塗料を入れて、
サフェーサーが隠れるように3~4回スプレーします。
ベース色を塗り終えたら、クリア―コートを塗って仕上げます。
塗装を終えたら乾燥させます。
乾燥後、表面を磨き上げてピカピカにします。
取り外していたガラスなどを取り付けます。
▼洗車をして完成です!
(アップの写真撮り忘れました(^^;))
この度は当店のご利用誠にありがとうございました!
###############################
T.WORK
三重県四日市市中野町883-1
当店までの道順は、こちら!
☏059-339-1116
営業時間 AM9:00~PM7:00
定休日 日曜 祭日 年末年始 GW お盆
(事前にお電話いただければ時間外でも受付しています)
営業時間であっても外出して不在なときもあります。
事前にお電話いただけたらありがたいです。